ロッシグリップとちょこっとハイスロ

グリップって運転している以上、絶対に触るパーツ。

ここの触り心地がよろしくなかったりしますと、ライディングに集中できなかったり、疲れたりします。

先日の伊勢志摩ツーリングの時は、ノーマルのグリップで走りましたが、ちょっと操作感と言うか

触り心地が好みではない。

SRって、クラシカルなスタイルでカスタムする場合は、タル型だったりトマゼリっぽいグリップが

人気ですが

正直硬いし、太いしで個人的にはあんまり好みじゃない。

雰囲気はまったく違ってしまうけど、私はこのロッシグリップが好きです。

ホンダの純正部品で入手可能。でもちょっとお高め。

でもレプリカはやっぱりレプリカで、デザインこそ同じだけど、全然触り心地がこれまた好きではないので

高くても私は純正使います。

で、ご存知の方も多いと思いますが、SRのスロットルコーンって段つきになってます。

ロッシグリップに限らずグリップ交換をするときは、この「段」をベルトサンダーなんかで削ったりするわけですが



CF POSHからこう言う物が販売されているのです。

これを使えば抜けないスロットルグリップを一生懸命格闘しなくても、切らなくてもグリップ交換が

出来ちゃうわけです。

しかもちょこっとだけハイスロ化できたりします。


どんぐらいハイスロになるのかを検証する為に、ノーマルのスロットルの状態でマーキングしてみます。

これが閉じている状態。


でもってこれが全開状態の位置。

これもマーキングしておきます。わからなくなっちゃうからね。


CF POSHのスロットルコーンを取り付けます。

ノーマルの全閉状態のマーキングと同じ位置にくるように、スロットルコーンにマーキング。


全開の状態。

これだけハイスロになります。

わずかな差だけど、この差が疲労感の軽減に繋がります。

セパハンにカスタムなどしていると尚更に効果を体感できます。

SRはワイドオープンにする場合も多いので、ビックバイクなんかだとあんまり効果が無いけど

この差がSRの場合は手首の疲労感に繋がります。

また、社外のハイスロなどを取り付ければいいのですが、それだと一気にハイパフォーマンス感が出てしまうので、ハイパフォ感を出したくない人にオススメのアイテムです。

取り付けも簡単ですし。

取り付けに不安のある人はご相談ください。

勿論、当店でも取付できます。




9-GATE Motor cycle maintenance/modefy

YAMAHA SR400/500をメインとしてメンテナンス/モディファイを行っているショップです。 SR専門と言うわけではございません。国産車輌であれば排気量問わず、メンテナンスやモディファイを行います。 また一部海外車輌(H-D・BMWなど)も賜ります。

0コメント

  • 1000 / 1000