キャブレターセッティングをする上で、ある程度の指針と言うか基準を確認するために
感覚よりも数値を見たくなるわけで。
特に普段やらないキャブとなると、基準が良くわからない(データも自分にないし)
ってんで、今回は
和光2りんかんさんにお世話になりました。
今回依頼を請けた車輛はCRφ38を装着した418cc仕様。
ここまではそんなに変わった仕様ではないのですが、マフラーが今回はちょっと特殊でして
マフラーの管長が無い+レーシングなサウンドを嫌って、3室仕切り仕様。
どうしても高速走行時のパーシャルで、スナッチが酷いと言うか、ボコつく。
多分、排気が吸い込みを起こしてるんだろうなぁとは察していたのですが、
なんとなるなら、なんとかしたいと言うオーナーの熱い情熱に応えるべく挑んだものの
どうしても問題点が消せない領域がでてしまう。
抜けが悪いマフラーに大口径キャブなんで、仕方ないっちゃ~仕方ないかなと思いつつ
健康診断と、方向性を探るべく、狩野先生の基へ。
センセーいつもお世話になります。
で、結論言いますと、マフラーの排気出口からA/Fの測定が出来ず(そんな気はしてたけど)
空燃比を確認することができませんでした~。
仕方ないので、パワーとトルクカーブである程度めぼしをつけるしかありません。
このマフラーだと、小径の方が相性いいかも。
と言う事で次回はCRφ33を装着してみてリベンジしたいと思います。
帰ってきてから
お久しぶりのRZ250R。
ミッションシール抜けで正月オイルを盛大に放出したそうで。
シール交換。
ケース割らずにできるからラッキー。
ワンオフ図面を書いてたらPC突然死。(苦笑)
やべぇ。ど~しよ。
とドタバタ足掻きまして、HDDをとりあえず摘出し、他のXPマシンへとりあえず搭載。
HDD自体もなんだか調子悪いみたいだけど、データーだけでも救出できてよかった~。(汗)
XPマシンをオフラインで使ってるんですが、XP以降にソフトが対応しておらずなので
必死でXPなのです。
XPの中古買うしかないかぁと調べていたところ、医療関係でもXPでないと動作しない物とかもいまだあるそうで。
で、ポチりそうに一瞬なりましたが、DELLのパーツでアマゾンで買えるのを発見!
逝ってしまったのは電源ユニットなので、値段もそんなに高くないしとりあえず電源ユニットを注文。
治ってくれると激しくうれしいんだけどなぁ。
ではまた。
0コメント