燃費悪化の原因を探れ Season2

以前にも同じようなネタにて書きましたが今回はSRX-6です。

最初は燃料コックをプライマリの位置であればアイドリングが安定するが

ON(もしくはリザーブ)位置の場合、アイドリングが不安定になり

ハンチングと言いまして、フラフラとアイドリングが上下に揺れまくる現象でした。

燃料コックを疑って交換するも、症状としてはあまり改善せず。

その時から時間が大分経ってしまいましたが、もう一度チェックしていきます。


SRXシリーズは単気筒エンジンなのに、キャブが2個。

一個は強制開閉のVMタイプで、もう一個がCVタイプ。

面白いシステムですよね。でも2個のキャブが同調して動くんかいなと

いつも思ってしまいます。

ちなみにFCRなどのキットにすると両方とも強制開閉になり

別のバイクに乗ってるみたいに、性格が変貌します。


外からのぱっと見は亀裂など見られなかったインシュレーターですが、

取り外してめくってみると、金属とゴムが剥離してます。

これが原因の可能性も高いので、お値段高めですが交換していきます。

これで様子を見てみてください。



続きまして、SR400のご新規H様

他店で中古車にて購入した際に装着されていたFCR。

上も回らない(踏ん詰まる感じアリ)だし、スロットル操作に対してなんだか

追いついてこない。

ん~??

よく見ると加速ポンプが動いてない。。。。

牛丼の牛肉ナシみたいな切ないFCRです。


プラグはびちゃびちゃです。

つまりオーバーフローもしているって事です。

牛丼からさらに玉ねぎが無くなった気分です。


フルバラにして、オーバーホールを慣行します。

加速ポンプのプランジャなどの分解した状態から察するに、

キャブクリ的な物を分解せずに吹き付けてしまった感じがあります。

FCRやTMRにはキャブコンとかエンコンなどを使うと、非分解エリアの

Oリングなどを破損してしまうことから、通常あり得ない行為です。


当店では、CVタイプでも強制開閉タイプでもキャブクリなどの有機溶剤はなるべく使わないようにし、超音波洗浄機で洗浄を行います。

これでも取れないパターンもあるのですが、そこまでなったキャブはそもそも

手の施しようが無い状態ですので、あんまり酷いと諦めちゃうのをオススメしたりします。

この昨今、ケーヒン側からの部品供給が不安定気味で、OリングやUリングなどの

細かいパーツが良く欠品します。

ヘタをすると2か月近く小さな部品で待たされることも。

当店でもなるべくストックするように心がけてますが、一回欠品すると

ちょっとお時間を頂いてしまう事が多くなってきてますので

オーバーホールを検討されてる方はお早目にお声がけしていただけると助かります。




ついでにリヤ廻りの点検をしてましたら

一個、スプロケット固定用のナットが一個ない????

良~く見ると、ロックタブが折り曲がってない。

・・・・・・・・・

9-GATE Motor cycle maintenance/modefy

YAMAHA SR400/500をメインとしてメンテナンス/モディファイを行っているショップです。 SR専門と言うわけではございません。国産車輌であれば排気量問わず、メンテナンスやモディファイを行います。 また一部海外車輌(H-D・BMWなど)も賜ります。

0コメント

  • 1000 / 1000